先輩社員がお答えします!

よくある質問

先輩社員のリアルな会社生活をもっと知っていただくために、ここでは、先輩社員の座談会の様子をご紹介します。
テーマは、会社説明会で学生の皆さんより良くご質問いただく4つの内容についてです!

MEMBER

フリット
ペースト部
2015年入社

光デバイス部

2017年入社

光デバイス部

2019年入社

合成石英部

2017年入社

合成石英部

2018年入社

ブランクス部

2018年入社

職能部門

2018年入社

それでは早速、質問していきますね。
よろしくお願いします。
全員:よろしくお願いします!

Q1

AGCエレクトロニクスは“ガラス”を扱う会社ですが、
大学ではガラスとは全く異なる分野を専攻しています。
入社後、苦労しますか?

光デバイス部
2019年入社

なるほど...。配属される事業によって若干異なるかもしれませんが、私が所属する光デバイス部では、専門的なガラスの知識はそれほど必要ではなく、私自身も入社当初はガラスについての知識はありませんでした。必要な知識は入社後に研修や実習などで学ぶ機会はたくさんあります。

フリット
ペースト部
2015年入社

そうですね。先輩や上司が教えてくれて、分からないことは聞ける環境ですし、入社当時ガラスの知識がないことで特に苦労したことはなかったと思います。

合成石英部
2017年入社

合成石英部では、ガラスの基本的なことは知っておいた方が良いですね。ただ、入社後に勉強する機会もありますし、ミーティングに参加したり仕事を進めていく中で、自然と覚えることが出来るので、心配しなくても大丈夫です。

ブランクス部
2018年入社

大学の専攻をそのまま仕事にできる人の方が少ないですよね。この会社の先輩は、色々な分野で勉強してきた人が集まっていると思います。大変なこともあるけれど、入社後に勉強して一つテーマを担当することで、自分が理解できたと実感できる瞬間が必ず来ます。

Q2

先ほどの質問とは逆に、学生時代に学んでいたことが仕事で活かせた経験や、
これは勉強しておいた方が良いと思うものはありますか?

光デバイス部
2017年入社

私はガラスに薄い膜をつける仕事をしていますが、成膜に関しては大学で専攻していため、まさに学生時代の勉強が今の仕事に活かせていますね。他には、学校で報告会などの資料を作成する機会が多くあったので、相手に分かりやすく伝える資料の作り方、資料構成や空間の使い方などを身に付けていたことは、社会人になってからも役に立っています。

職能部門
2018年入社

私は今、環境系の資格取得に取り組んでいるので、大学の教科書などを確認しながら勉強しています。社会人になってからも勉強することが多いので、学生のうちに勉強の仕方を身に付けておくのは重要だと感じています。

ブランクス部
2018年入社

私の場合は、“PDCAを回す”という考え方や感覚を大学の研究を通して身に付けていたので、仕事を進める上で役立っています。「PDCA」について授業や講義の中で話があった時には、よく聞いておくと良いと思います。

光デバイス部
2019年入社

研究と言えば研究室での思い出ですが、私は研究室で教授に叱られ、恥をかいた苦い思い出があります...。でも、今思えばその時の経験から「知らないことや分からないことをそのままにしない」という姿勢を学びましたね。(笑)

Q3

皆さん、それぞれ配属先や職種は異なりますが、
働く職場の環境や雰囲気はどうですか?

フリット
ペースト部
2015年入社

品質保証や検査を行う私の職場では、女性が多く活躍しています。子育てを経験したスタッフもたくさんいるので、小さい子供がいる私も、子供のことを相談したり、時には子供の用事で早く帰ったりと周囲の協力を得られ助かっています。育児休業から復職する時も、すんなり元の職場に復帰できました。

合成石英部
2017年入社

私が担当しているのは、製造現場のスタッフと関わりながら進める仕事なので、活力溢れるメンバーと時には熱く意見を交わしながら取り組んでいます。製造現場のスタッフは、長年その仕事に携わる“職人”たちなので、アドバイスをもらったり、相談したりできる心強いメンバーです。

合成石英部
2018年入社

私はどちらかと言えば、生産技術グループのメンバーと仕事を進める機会が多いです。上司とはこまめにコミュニケーションを取っていて、自分の出したデータが上司に納得してもらえると成長を感じます。色々なことにチャレンジできる環境だと思います。

職能部門
2018年入社

私たち“職能部門“のスタッフは、製造部門の皆さんが気持ち良く生産活動ができるようサポートすることが仕事ですからね。かと言って、私たちも守らなければいけない法律などもあるので、お互いに譲れない部分がぶつかる時もあり大変なこともありますが...。私は共通認識を持つことが大事だと感じています。

Q4

最後に、皆さんワークライフバランスは取れていますか?
休日の過ごし方など、プライベートの様子も教えてください!

光デバイス部
2019年入社

仕事とプライベートの両立はできています。私は家庭があるので、休日は子供と遊ぶことが多いですね。映画を観たりゲームをしたり。最近は手作りピザなど家族みんなで作れる料理を楽しんでいます。

フリット
ペースト部
2015年入社

たしかに、有給休暇は取得しやすいですよね。私は毎年100%使い切っています。

合成石英部
2017年入社

私も有給休暇は月に1日くらいのペースで取っています。休みは、趣味の園芸やアクアリウムを楽しんでいます。

職能部門
2018年入社

Flex制度もあるので、有給休暇とあわせて使えてワークライフバランスは取りやすいですよね。

ブランクス部
2018年入社

私は最近、有給休暇の申請をしていないですが、取得しにくいというわけではなく、週に2日の休日で結構休めています。ただ、残業が多くなってくるとキツイ時もあります。とくに立ち上げスケジュールが迫っていたり、装置トラブルがあった時は、大変です。

光デバイス部
2017年入社

私も仕事が忙しくなってくると平日に帰る時間が遅くなるので、休みの日はカラオケなどの趣味を楽しんでリフレッシュしています。

合成石英部
2018年入社

私も休日は思いっきり趣味を満喫しています。主にバス釣りですね。アクティブ派なので外に出かけていることが多いです。

職能部門
2018年入社

それは良いですね。銀行の窓口がやっているとか。(笑)

END

なるほど。皆さん赤裸々なエピソードをありがとうございました。

ENTRYリクナビからエントリー