Crosslak座談会

働きやすいポイントを、
あれこれピックアップ!

AGCエレクトロニクスの働きやすさをより深く伝えるため、
さまざまな部署で働く先輩社員たちが大集合!主な社内制度や福利厚生について、
役立つポイントや活用法などを紹介し合いました。
現場で日々体感している就業環境をリアルな声で伝えます!

AGCエレクトロニクスでの働き方やワークスタイルについて
教えてください。

フリットペースト部
2020年入社
フリットペースト部で働いていますが、勤務時間は朝8:45から夕方18:30くらいまでですね。残業はあまり気にしていませんが、1日1時間ほどとなっています。
ブランクス技術部
2021年入社
ブランクス技術部では、業務状況によって残業時間が大きく変わりますね。10月は多めでしたが、上層部への報告会などが重なっていると増えてしまいます。お客様である装置メーカーの需要によって波ができてしまうんです。
フリットペースト部
2015年入社
フリットペースト部でも、お客様の状況で残業時間が変わります。ただ私の場合は子育て中ということもあり、今はほぼ残業せず働いている状態。女性社員の産休育休取得率は100%となっています。
合成石英部
2017年入社
最近は男性でも取るようになってきましたね。私も1人目のとき、2人目のときでそれぞれ育休を取得しました。以前も数日単位で取得されていたようですが、今は取得期間も長くなっているようです。
光デバイス部
2022年入社
産休育休だけでなく、有休も取りやすいのではないでしょうか。連休に合わせて取ることもできるので、旅行なども楽しんでいます。年間十数日は取っていますね。
CSR室
2018年入社
有休が時間単位で取れる点も大きいですね。髪を切りに行きたいときなどは、遅く出てきたり早く帰ったりして時間を調整しています。上司や先輩方も普通に利用されているので、職場全体で取りやすい雰囲気ですね。申請すれば使えるという環境です。
合成石英部
2017年入社
個人的にはフレックス制度が役立っています。子どもがまだ小さいので、熱を出したときなどもフレックスを利用して病院に連れて行っています。子育て中の方など、周囲の社員もよく利用されている印象です。開発業務など担当テーマを持っている社員は、自分のペースで業務を進められるのでフレックスなども使いやすいのだと思います。
フリットペースト部
2020年入社
私も体調がよくないときなどに使っていますね。
フリットペースト部
2015年入社
ちょうど子どもの体調がよくなかったので、先ほど「早めに退勤させていただきます」と伝えてきました。今日は1時間ほど早く上がります。

ワークライフバランスについては、どういった状況でしょうか。

光デバイス部
2022年入社
プライベートの時間もしっかり確保できていると思います。先ほど旅行の話もしましたが、半年に1回くらいは出掛けている感じでしょうか。観光地に向かったり友達に会いに行ったりしています。先日は金沢に行ってきましたが、その際もフレックスで早めに上がって夜に出発したんです!
CSR室
2018年入社
私も半年に1回くらいは旅行に行っていましたね。密かに全都道府県を制覇したいと考えているんですよ。
(一同)笑。
CSR室
2018年入社
そのほかキャンプしたり釣りに行ったりと、趣味のアウトドア活動を楽しんでいます。ただ8月に結婚したばかりなので、今は結婚式の準備でバタバタしている最中。その時間もしっかり確保できています。
ブランクス技術部
2021年入社
私もこの間の連休に那須まで行ってきました。紅葉にはちょっと早かったですね。
フリットペースト部
2020年入社
私も年2〜3回はどこかへ遊びに行っています。仕事の状況によっては、お休みを取ったうえで出掛けることもありますね。
合成石英部
2017年入社
私も先日、新潟に行く予定だったんですが、子どもが熱を出してキャンセルになってしまいました。趣味で錦鯉を飼っているので、錦鯉の大きな大会に参加する予定だったんです。それなりにお金も掛けていて、家に2tの水槽と7tのプールを用意して飼っているんです。
ブランクス技術部
2021年入社
業者じゃないですか!
合成石英部
2017年入社
母方の実家にある池で飼っていたことがあるんですが、そのくらい趣味の時間も確保できていると言えるかもしれません(笑)。ただ子どもが寝ている朝のうちに世話したり餌をあげたりしていますね。もちろん休みの日には子どもを公園などに連れて行って一緒に遊んでいます。子どもは3歳と1歳です。
フリットペースト部
2015年入社
うちも子どもを遊びに連れて行くパターンです。平日は世話するので手一杯なので、休みの日に出掛けていますね。うちは上が5歳で下が1歳。この間は仙台にあるアニメキャラのミュージアムへ行ってきました。

学びの機会やスキルアップなどについては、どういった環境でしょうか。

光デバイス部
2022年入社
年1回、AGCグループ全体で「何年目研修」という形で行われるものが大きいですね。
CSR室
2018年入社
1年目の新入社員研修から始まり、2、3、6年目といったペースで実施されています。
光デバイス部
2022年入社
1年目は業務で取り組むことや社会人としての基本などを学ぶ内容です。2年目は新人時代を振り返って何ができて何ができないのかを確認しますが、業務ごとの専門分野というより社会人としてのスキルアップについて学んでいます。
CSR室
2018年入社
3年目は目標の立て方、優れた人財になる方法、思考のプロセスなどについて学びました。6年目は会計の知識や失敗学などについて学ぶ内容となっています。私が入社したときには、横浜市にあるAGCの研修センターにグループの新人120名ほどが集合。2~3週間にわたって一緒に学ぶなど、AGCグループの同期とも交流する機会がありました。
ブランクス技術部
2021年入社
コロナ禍以降はオンラインで実施されてきましたが、今後はリアル会場での実施に戻すことも検討されているようです。オンラインとリアルを比べると、やっぱりやりやすさが違います。オンラインだと冗談を言っても滑りやすく、最悪の間になってしまいがちですね。
(一同)笑。
ブランクス技術部
2021年入社
そういう意味で、環境の違いは大きいです。またオンラインだと画角によっては滅茶苦茶怒っているようにも見えるので(笑)、やはりリアルに対面していた方がやりやすいと思います。
CSR室
2018年入社
このほか資格取得のための勉強、学会への参加などについても会社負担で受講できますね。私の場合は業務上必要なことから、労働衛生工学の学会に参加させていただきました。
合成石英部
2017年入社
製造に関する勉強や学会参加なども可能なので、開発に携わる方は外部研修などを利用する機会も多いのではないでしょうか。
CSR室
2018年入社
このほかカフェテリアプランを利用して学びの機会を得ることも可能です。ただ業務に関わるものは基本会社が負担するため、実際に利用するケースは少ないと思います。

社内施設にはどういったものがありますか。

合成石英部
2017年入社
AGCエレクトロニクスには、主だった建物にそれぞれ社員食堂が設けられています。「食堂」といっても料理を作ってくれるのではなく、お弁当を食べるためのスペースといった形です。お昼どきにはお弁当屋さんの商品が並び、私も毎日購入して食べています。
光デバイス部
2022年入社
私は自分でお弁当を作って持参しています。
フリットペースト部
2015年入社
うちは半々ですね。作って持ってくる日もあれば、買って食べる日もあります。
ブランクス技術部
2021年入社
私もお弁当を買って食べています。
フリットペースト部
2020年入社
私も同じく、毎日利用しています。
ブランクス技術部
2021年入社
手ごろな価格なので、丸の内などで働くことを考えれば利用しやすいのではないでしょうか(笑)。
合成石英部
2017年入社
社員食堂はそれなりの広さが確保されています。建屋にもよりますが、学校の教室2〜3部屋分ほどあるのではないでしょうか。
CSR室
2018年入社
会社の近くにはコンビニもあり、また車に乗っていけば飲食店にも行けます。しかし移動に時間が取られるので、お弁当を持参する割合が多いようです。
合成石英部
2017年入社
会社には独身寮もあり、男女問わず利用することができます。一般のアパートを会社が借り上げている形ですね。通勤距離が一定以上ないと利用対象になりませんが、家賃は月8,000円で駐車場もあります。私も入社後1年ちょっと利用しましたが、若くてもお金を貯められる環境だと思います。
フリットペースト部
2015年入社
このほか郡山西部工業団地で働く方が優先的に利用できる保育所もあります。
合成石英部
2017年入社
うちも工業団地内の保育所に預けていますが、料金が多少安くなるので助かっています。

風通しのよさや職場の人間関係などについては、
どういった環境でしょうか。

フリットペースト部
2020年入社
フリットペースト部のみなさんとは、仲よく過ごせていると思います。上司ともゲームの話をするなど、仕事の話だけでなく雑談も楽しんでいますね。
ブランクス技術部
2021年入社
職場によって雰囲気が異なるかもしれません。ブランクス技術部は、大学の研究室のような印象です。仕事の見通しが甘くても怒鳴られることがない半面、理論立てて説明する必要があります。
合成石英部
2017年入社
技術系の職場では、そういうケースもありますね。
フリットペースト部
2015年入社
私もフリットペースト部で働いていますが、これまで話しづらいと感じたことはありません。
CSR室
2018年入社
部署による違いは大きいですね。CSR室は私以外、ほぼ50歳以上の職場となっています。環境安全という経験知が活かされる職場だけに、ベテランの先輩方からいろいろと教えていただけるのはありがたいですね。開発などの職場では、AGC本体の方が上司というパターンもあるようです。
合成石英部
2017年入社
そうですね。AGCの上司の方は、専門的なことについて質問しても的確なアドバイスがいただける印象があります。職場自体は普段から雑談や笑い声が聞こえてくるような環境です。周囲にも話し掛けやすいと感じますね。
CSR室
2018年入社
周囲の方を見ていると、冗談を言ってなごませようとする方が多いですね。仕事には真面目に取り組みながら、休憩時間などには砕けた話もするといった感じです。
フリットペースト部
2015年入社
私は入社してから、基本怒られた記憶がありません。仕事で何か間違えたときも、感情的になって怒るような方はほとんどいないのではないでしょうか。理路整然と間違った箇所を指摘され、繰り返さないためにどうすればいいのか教えていただいています。
フリットペースト部
2020年入社
同じ部署ですが、確かにパワハラなどの話も聞きませんね。
合成石英部
2017年入社
製造など現場には元気な方が多く、体育会系の雰囲気も感じます。
光デバイス部
2022年入社
個人的には、行動力のある方が多い職場だと感じます。何かやらなければならないことが出てきたとき、周囲にはすぐに行動される方がたくさんいらっしゃいます。